エージェント自身のレベルです。AP(Access Point、経験値)とメダル実績を稼ぐとレベルアップします。
レベル 累積AP 必要メダル
1 -
2 2,500
3 20,000
4 70,000
5 150,000
6 300,000
7 600,000
8 1,200,000
9 2,400,000 銀4,金1
10 4,000,000 銀5,金2
11 6,000,000 銀6,金4
12 8,400,000 銀7,金6
13 12,000,000 金7,白銀1
14 17,000,000 白銀2
15 24,000,000 白銀3
16 40,000,000 白銀4,黒2
レベルアップ時には、おめでとうアイテムプレゼントが有ります。
エージェントのXM保持量(いわゆるHP、ヒットポイント)がレベルに応じて増加します。ハイパーキューブ使用時のXM回復量も増えます。
レベルが上がると、対応するレベルの武器やパワーキューブなどの使用がアンロックされます。(ただしレベル8以上の武器、レゾネーター、パワーキューブは無いので、攻撃力はレベル8で打ち止め)
リチャージ可能距離が伸びます。
周年記念メダルの色がレベルに応じて上がります。
エージェントにより、レベル8でチュートリアル終了という人もいれば、レベル16でチュートリアル終了という人もいます。
アクセスレベル16に達すると、「リカージョン」が可能になります。
リカージョンするとレベル1に戻り、陣営選択を迫られます。
そのため、リカージョンのタイミングで陣営変更、すなわち「転色」が可能です。
更にリカージョンにより、リカージョンメダルが獲得できます。
オニキス達成条件を2周以上満たしているメダルは、メダルの背後に不死鳥の絵が追加されます。
また、エージェント名の前にリカージョンした証である鳥マークが付きます。
リチャージ可能距離はリカージョンしてもレベル16と同等のままです。
周年記念メダルの獲得権利もレベル16と同等のままです。
アクセスレベルが1に戻ると、一時的に上レベルアイテムが使用不可になりますのでご注意を。
レベルが1に戻った時に「新人です」と言うのは使い古されたネタです。
アクションを起こした際に得られるAPです。
ハック(中立、自陣営)... 100 AP
ハック(敵ポータル)... 200 AP
1日の最初のハック ... 500 AP
1日の最初のハック(7日目)... 1000 AP
グリフハック ... 50~462 AP
オーバークロック(中立)... 400 AP
オーバークロック(自陣営)... 400~1400 AP
オーバークロック(敵陣営)... 800 AP
ポータルのキャプチャ ... 500 AP
直前にマキナだったポータルのキャプチャ ... 1331 AP
レゾネータの設置 ... 125 AP
他人のレゾネータの上書き ... 65 AP
8個目のレゾネータの設置 ... 250 AP
ポータルのリチャージ ... 1~150 AP
MODの設置 ... 125 AP
フラッカーの使用 ... 500 AP
ビーコンの使用 ... 500 AP
花火の使用 ... 500 AP
リンク作成 ... 313 AP
コントロールフィールド作成 ... 1250 AP
敵レゾネータの破壊 ... 75 AP
敵MODの破壊 ... 80 AP
敵リンクの破壊 ... 187 AP
敵コントロールフィールド破壊 ... 750 AP
新規ポータルの承認 ... 1000 AP
ポータルの写真申請通過 ... 500 AP
ポータルの名称変更承認 ... 200 AP
ポータルの説明文変更 ... 200 AP
ポータルスキャンのアップロード ... 500 AP
APEXを使用すると、全APが30分間2倍になります。
Ingress2sDay(火曜日 16時~21時)でも2倍になります。
Ingress2sDay期間中にAPEXを使用するとAP 4倍となります。
毎週火曜日の夕方(16時~21時)はAP2倍タイム!この時間を有効活用しましょう。
レベルが上がると貰えるアイテムの中に「APEX」という30分間APを2倍にするアイテムがありますので、火曜日夕方に使ってAPを4倍にしましょう。(もらえるのはレベル8まで。)
低レベルのうちは、できるだけポータル密度が高く、白ポータルが多いところ(駅前など)で、コントロールフィールドをたくさん作りましょう。白ポータルのキャプチャからレゾネーター挿し、MOD入れ、リンク張り、コントロールフィールド作成で4000 AP程度を稼ぐことができます。
ポータルをハックするときは、グリフハックをしましょう。グリフハックの成功数に応じてAPが加算されます。獲得アイテムも増えます。
グリフハックは、ハックボタンを長押ししながら左上に指をスライドさせて離すことで開始できます。
ポータルスキャンをやりましょう!500AP入りますし、破壊が難しい堅いポータルや、もう何もできない味方ポータルでも実施できます。
ポータル画面の右上にあるポータル写真をタップすると、詳細画面に行けます。その中に「ポータルをスキャン」という項目があります。これはポータルを3次元的に撮影する機能です。
撮影後、アップロードしますか、と聞かれます。アップロードはWifiのあるところでやった方が良いです。データ使用量節約のためです。
レベルが5くらいになると、敵ポータルの破壊ができるようになってくるので、敵ポータルを破壊しましょう。ポータルに入っているMODを確認し、堅いシールドが入っていないポータルを選びましょう。なるべくリンクやコントロールフィールドが沢山出来ているポータルを破壊しましょう。獲得APが大きくなります。
皆のイングレス活動が盛んなエリア、通称「砂場」を探しましょう。大きな街の駅前や繁華街などです。砂場では白ポータル、リンクやコントロールフィールドが作成されていない味方ポータル、ほどよくコントロールフィールドを作成している敵ポータルなどが沢山あります。砂場に通ってイングレス活動を継続的に続ければAPも継続的に稼ぐことができます。
高レベルになると、メダルを獲得することがレベルアップ条件になってきます。獲得しやすいメダルを紹介します。
リチャージャー ★★★★★
XMエネルギーが減っている味方ポータルをリチャージ(回復)すると獲得できるメダルです。味方ポータルのキーを集めて、こまめにリチャージしましょう。メダル獲得に必要なリチャージXM量は多く見えますが、こまめにリチャージしていれば案外簡単です。
トランスレーター ★★★★★
グリフハックポイントで獲得できるメダルです。こちらもメダル獲得に必要なポイントが少ないので、毎回きちんとポータルハック時にグリフハックを実施していれば、獲得できます。
スペック・オプス ★★★★
ミッションをプレイすると獲得できるメダルです。街中のミッションのうち、絵が繋がっていて連作になっているものをプレイしていけば、案外楽にメダルを獲得できます。
トレッカー ★★★★
移動距離に応じて獲得できるメダルです。沢山歩いてメダルを獲得しましょう。
ソジャーナ ★★★★★
毎日ハックを継続することで獲得できるメダルです。ドローンを飛ばしてハックすれば良いので、こまめにドローンハックしていれば、確実にメダルを獲得できます。
エポック ★★★★
こちらも毎日ハックメダルです。ドローンハックはカウントされません。一日一回以上、ポータルをハックする習慣を身に着ければ、メダルを獲得できます。
ハッカー、リベレーター、コネクター、エンジニア、マインドコントローラー ★★★
それぞれ、ハック、ポータルキャプチャ、リンク、MOD入れ、コントロールフィールド作成を続けていけば、必ず手に入るメダルですので、継続して取り組むようにしましょう。
ピュリファイアー ★★★
もし、あなたの街にコントロールフィールド構築が好きな敵陣営エージェントが居たら、ラッキーです。こまめにポータル密集地のポータルをまとめて破壊して、ピュリファイアーメダルを獲得しましょう。